12月になりましたー
12月とは思えない温かい陽気に、冬はどこへ行ってしまったんだろう?どこから来るんだろう?という日々を過ごしておりますが、みなさん風邪などひいてないでしょうか?11月の16日、前回の放送から、本来ならタイにマッサージ修行に行くはずだったのに
体調を崩して、行けなったKOKIAさん
徐々に体調もよくなってるそうなので、今週末のブルーローズのコンサートでは
みなさんに元気な姿を見てもらえるんじゃないかな?とのこと
ということで、まず1曲目は
「祈り✝」冒頭でもお伝えしたように、11月からちょっと体調を崩して、なかなか思うように仕事が出来ない日々を送っておりました。
たくさんの方から「心配だなぁ」「元気になってね」というメールを頂きました。ありがとうございます。心配かけちゃってごめんなさい。
久しぶりに体調を崩して、もうホントに何年ぶりという感じの、崩し方だったんですけれど、思うように歌が歌えないっていう事が、こんなにも悔しくて、こんなにもなんか切ない気持にさせられる事なんだなぁという事を考えた時に、ホントに「授かった歌なんだな」とか、なんかそういう風に感じました。
なので、徐々に、徐々に声が出るようになってきた時は、ホントに、これから先もみんなに素敵な歌を届けるために、ホントに頑張んなきゃいけないなという風に思ったので、まずは今週末に控えている12月11日のコンサートで、皆さんに素敵な時間を過ごしてもらえたら、本当に嬉しいなと、心からね、私も嬉しいなって思うんです。
なので、頑張りますので、いらして下さる方は十分に楽しまれてください。そして、少し先の話ですが、次回のKOKI薬曲の日、12月21日に
夜6時から、東京丸の内の丸ビルで、クリスマスイベントに出演
というお知らせ。
会社帰りにはちょっと早いけど、早目に仕事を切り上げて、KOKIAに逢いにきてくれたら
嬉しいな、とのことです
イベント終了後には、サイン会が行われるそうです。
そして、ブルーローズコンサートのお話
11月末から、12月11日のブルーローズのコンサートのリハーサルが始まっているそうです。
1年に1回しか、このクリスマスナンバーというのは、歌う機会がなかなかないので。このシーズンしか。
ホントにわくわくしながらクリスマスナンバーを、リハーサル、みんなで合わせているんですけれども、今回、なんと、初めての新メンバーをお迎えして、お送りするステージとなっているので、私自身も自分のオリジナル、もちろんクリスマスナンバーも、新しい響きが、響きわたるのを、毎回毎回、楽しんでいるリハーサルとなっておりますので、きっとみなさんも、いつも聴いている曲でも、プレーヤーが変わるだけでも、少し違う風に聴こえてくるんじゃないかな?なんてって思っておりますので、今回のコンサートはそう言った楽しみ方もあるんじゃないかなっという風に思っております。今回は、ブログでも紹介されてたピアニストの瀬田さんに加えて、
もう一人新メンバーが加わるとのこと。
そしてブログの方でも紹介したピアニストの瀬田さんに加えですね、なんと今回もう一人素敵なメンバーを迎えてお送りする事と、急遽なりました。
というのは、何年か前の福岡のクリスマス公演にいらして下さっている方は、その会場でKOKIAがご紹介したと思うんですけれども、その会場に丁度足を運んでくれていた、まさに、その時は、今から東京に出てきて、ミュージシャンになろうと志していた、榊くんというドラマーの青年がいるんですけれども、彼が、ここ何年か前に東京にいよいよ出てきて、そして今、活躍されているんですけれども、今回初めてKOKIAと一緒にステージをやることになりました。
実は榊君はですね、十何年か前に、私がニューヨークを一人旅している時にですね、彼もニューヨークに一人旅中で、旅先で出逢った旅人同士という事で、ニューヨークのハーレムのジャズクラブで、飛び入りで私が歌を歌わせてもらっていた時に、彼も飛び入りでドラムを叩かせてもらっていたという、なんとも不思議なご縁で、演奏が終わった後に「あの~、日本人の方ですよねぇ?」という形で声をかけてきてくれたのが榊君でした。
そんなことで、不思議な旅先での出逢いから何年か後に、日本でのコンサートをしていた時にですね、楽屋に彼がまた訪ねてきてくれて「覚えていますか?ニューヨークのハーレムのジャズクラブでお逢いした榊です」という事で再開を果たした、その彼だったんですね。
で、話を聞いてみた所、東京に出てきてミュージシャンになるんだという事で、特にKOKIAが何かお手伝いをしたわけではないんだけれども「頑張ってね」「一緒にいつか演奏したいね」という事でずっと応援していました。
そして、今回、十何年越しにですね、一緒になんとステージに乗る事が出来るという事で私自身、本当に嬉しいなという気持ちでおります。
榊君ももちろん、あの喜んでくれていたんですけれども、そんな不思議な旅先からの出会いから始まった事が、こうして何か縁を結んでくれたという感じがして、とても嬉しいなと言う風に思っておりますので、是非とも12月11日のコンサート楽しみにしていてください。とのことです。
えー、行けないよーという方も、KOKIAさんがブログで一生懸命コンサートの模様を
綴ってくれるそうですし、丸ビルのイベントもあります
遠くて行けないよーという方は、来年また素敵なコンサートをいろんなところでするので
首をながくして待っていてくれると嬉しいです、とのことでした
2曲目は、「Christmas gift」より
「聖なる夜に」毎年、毎年、Christmasはやってくるわけで、この「Christmas gift」というアルバムを作った時、毎年、毎年、クリスマスツリーのように、1年に1度、この季節に引っ張り出して来て「あぁ、これこれ」という風に、みなさんに何年たっても聴いてもらえるアルバムが作りたいなと思って作ったアルバムです。
Christmas gift、是非、このシーズンにみなさん聴かれてください。それから、12月11日のコンサートで販売する「REAL WORLDヨーロッパツアーメモリアルトランプ」
が、出来あがったというお話。
ヨーロッパツアーの移動中の大貧民大会がきっかけで作ることになったので
「11、12、13、1、2」が絵札になっているそうです。
ブログの方に写真も載っているので、見てみてください。
実は、今日の放送は、昼から夜遅くまでリハーサルがあるので、今日の朝録ってるんだとか

なので、声がよく出てないけど体調が悪いせいではないので心配しないでください
とのことでした(笑
そろそろリハーサルに行かなくては

と最後は足早に
最後の曲は
リリースされたのはクリスマスシーズンじゃないけど、いつも歌うたび、聴くたびに、なにか冬を連想してしまう曲なんですね、私にとって。
それはなんでかな? きっと人恋しい、ぬくもりが恋しくなるような季節だからなのかな?という風に思っていますという
「天使」でした。
まさか「聖なる夜に」の後に眠りに落ちた…|||
こんなに疲れたか、私…
| loch | 2010/12/08 15:46 | URL | ≫ EDIT